1. 昭和女子大学の
キャンパス内で
国際交流
写真提供:テンプル大学ジャパンキャンパス
写真提供:テンプル大学ジャパンキャンパス
州立テンプル大学
ジャパンキャンパスと
敷地を共有
昭和女子大学の敷地内に米国テンプル大学の日本校?テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)があります。日米のキャンパスを同一敷地内に置くのは日本初です。多国籍の学生がキャンパス内で交流するグローバルな環境が整いました。
ペンシルベニア州の総合大学「テンプル大学」の日本校として、1982年に創立。日本初の海外大学分校で、日本にいながらアメリカの大学の準学士号、学士号、修士号、博士号が取得できる唯一の大学です。テンプル大学本校は、世界の大学ランキング*でトップ400に選ばれています。
* Times Higher Education World University Rankings 2019より
キャンパス内でのアクティビティ
【全学科対象】イベントやボランティア活動などを通じて学内国際交流ができます。
ダブルディグリー
【国際学部のみ】昭和女子大学とTUJの2つの学位(卒業証書)を5年間で取得するプログラムです。
単位互換プログラム
【語学基準?定員あり】本学の授業を履修せずTUJに在籍をして学ぶ「認定留学」と、本学に在籍したまま空き時間を利用してTUJで正規学部授業を履修する「科目等履修」があります。
* 履修できない授業もあります。